ブルーベリー百科
ふっこりーなのブルーベリー百科
ラビットアイ系
7月下旬~8月下旬
暖地での栽培に適した強健な系統で旺盛に生育します。食べた時に種や皮を感じる品種もありますが、その分アントシアニンを多く含んでいると言われています。酸味が少なく、甘みが強いことも特徴です。
ノーザンハイブッシュ系
6月下旬~7月下旬
寒い土地に適した系統で、古くから愛されてきました。皮が薄く高品質な実をつけます。果実は酸味と甘みのバランスに優れ、風味も良いです。色付いてしばらくしてから甘みが増すので、完熟果の見わけが少し難しいです。
ハーフハイブッシュ系
6月下旬~7月上旬
半直立性で樹勢は普通。少し育てにくい印象のある品種ですが、果実の酸味と甘みのバランスがよく風味が非常に良い!全ブルーベリーの中でも食味の良さは上位にランクインします。果肉が良く締まり、極めて優れた風味を持ちます。コクのある味です。
サザンハイブッシュ系
5月下旬~6月下旬
暖かい場所で育つブルーベリーとして改良されてきた、比較的新しい系統です。近年も甘さ・大きさ・香りに優れた新品種が多く発表されています。甘みの強い品種が多いですが、寒さに弱く育ちにくい品種もあります。
-
ラビットアイ系
ブライトウェル
大きさ●●●●○
甘さ●●●●○
酸味●●●○○
香り●●○○○
色づいてすぐから甘みがのってきて食べられる品種。
野性味があり皮や種の食感を楽しめます。
-
クレイワー
大きさ●●●●●
甘さ●●●●○
酸味●●●○○
香り●●●○○
色づいてしばらくは甘みがのらず皮が硬いが、しっかり完熟させるとジューシーで甘みが強くなり美味しい。
見た目が独特で市場には出回ってないので一度は食べてみる価値のある品種。
-
ノーザンハイブッシュ系
ハナンズチョイス
大きさ●●●○○
甘さ●●●●○
酸味●●●●●
香り●●●●●
完熟すれば非常に糖度が高い品種。
中粒で果実は多い。果実はとてもジューシー。
ブルーベリーの香りが口に残る。
-
エリザベス
大きさ●●●●○
甘さ●●●●○
酸味●●●○○
香り●●●●○
大粒で完熟させると優しく上品な甘みが加わり美味しい。
-
チャンドラー
大きさ●●●●●
甘さ●●●○○
酸味●●●●○
香り●●●○○
500円玉級の果実が実るブルーベリーです。
一粒で2、3粒頬張っているような食べ応えがあり大変人気があります。
味の方はやや酸味系でしっかりとした食味です。
-
ブリジッタ
大きさ●●●○○
甘さ●●●●○
酸味●●●●○
香り●●●●●
大~中粒で華やかな香り。甘みも酸味もしっかりあって、味が濃く感じる。
パッと広がる香りが楽しくついつい食べ進めてしまう品種。
-
ハーフハイブッシュ系
ピンクレモネード
大きさ●●○○○
甘さ●●●●●
酸味●●○○○
香り●●●●○
光沢のあるピンク色のブルーベリーです。
現在、アメリカで最も美しく、美味しいブルーベリーと言われており、2007年、高名なファーウェスト園芸ショーで「最高の新品種」の名誉を受けました。
果肉の締まりが良く、大変甘い。レモネードのような風味です。
-
サザンハイブッシュ系
エメラルド
大きさ●●●●○
甘さ●●●○○
酸味●●●●○
香り●●●●○
形は少し平べったく特徴的。
甘さの中の酸味が爽やか。
-
ニューハノーバー
大きさ●●●●○
甘さ●●●●○
酸味●●●●○
香り●●●●○
大粒で食べ応えがあり甘みと酸味もバランスが取れ非常に美味しい
ブルーベリーらしい人気のある品種
-
トワイライト
大きさ●●●●●
甘さ●●●●○
酸味●●●○○
香り●●●○○
果実の大きさと、フルーティな甘味、酸味のバランスが良い。
やさしい香りがあり高級感のあるパリッとした爽やかな食感。
美しく明るい青色が特徴
-
ユーリカ
大きさ●●●●●
甘さ●●●●●
酸味●○○○○
香り●●●●●
しっかりとした果実でたいへん甘く、フルーティーで高級感のある大きな果実
たいへん早い時期に収穫することが出来、日持ちもたいへん優れています。
ブルーベリーの最高品種
-
OPI
大きさ●●●○○
甘さ●●●●●
酸味●●●○○
香り●●●●●
最も早く熟す品種の一つ。パリッとした食感でやさしい香り。
果実は中粒。酸味が大変少なく、フルーティーで上品な甘さがあります。